歌で何か出きることはないか🎵
いろんな思いが詰まったライブだと思って、28日までの【見逃し配信】 を観ていると何だか切なくもなったり…
いつもは満員の横浜アリーナが無観客。
寂しいけれど、普段は観られない角度からライブを観ることができたり、スタッフの皆さんの後ろ姿にじーんときたり…と、私もいろんなことを感じながら観ていました。
そして、無観客でも普段のライブと変わらないパフォーマンス🎵
さすが✨✨✨✨✨
これが第一線で42年もの長い間活躍している、これからも永遠に輝き続けるサザンオールスターズの真の姿なのだろうと思っています。
ネットニュースで見た記事。
この日は約400人のスタッフが集結していて、「身近なスタッフを助けたい」という、強い思いも込められているとのこと。
“アンコールでは、ステージのスクリーン映されたスタッフの映像と共に、サザンからの“感謝の音色”が響いていた。”
と、締めくくられていました。
まさにその通りで、エンドロールに感動。
スタッフの皆さんがたくさん映っていて、スタッフを大事にしているサザンオールスターズ。
心が温かくなりました。
今日も観ながらTwitterが止まらなくなってしまったので、こっちでまとめよう😁と。
趣味のブログですがここまで読んでくださった皆様、サザン話におつきあいいただき、ありがとうございました。
(^-^)